2018/11/10

※写真はイメージです。
まずは遺品整理料金のご相談から
「安い」だけではない、遺品整理をご提供いたします。
東区にある、とあるマンションにて整理作業を行いました。
遺品整理に求めるものはお客様それぞれですが、作業料金もまた、業者選定の大切な基準の一つとなっているのではないでしょうか。
弊社の整理作業料金は他社よりも少しでも費用負担が少なく済むよう、様々な部分で企業努力を重ねておりますが、低価格だけではなく、少しでもお客様へ満足のいく高品質なサービスも提供できるよう日々様々な現場にて作業を行なっている次第です。
4LDKの分譲マンションの遺品整理 250,000円(税別)にて
今回はファミリータイプの分譲マンションでしたので、物量も通常弊社がお受けする4LDKの物量よりも多かったこともあり、上記のお値段にてご対応させていただきました。
他社様にも相見積もりを取られたそうですが、やはり同業者様も30万円前後での作業ということでしたので、縁があって弊社へご依頼いただく運びとなりました。
1日目:仕分〜搬出
作業員を様々なお部屋へ配置し、仕分作業を進めていきます。私たちのお仕事は引越しに近いものがありますが、基本的に梱包は自分で行う引越しとは異なり、弊社にて分別を行なっていくため前半は室内作業が多くなります。
梱包後、大型家具など、カテゴリーごとに物品を搬出していきます。
2日目:搬出〜作業終了
2日目になりました。前日に居室内の仕分と整理整頓が終わっておりますので、ここからはどんどんお荷物を搬出していく行程となります。
マンションでの整理も経験豊富なスタッフがお伺いしますので、近隣様のご迷惑にならぬよう細心の注意を払って搬出経路を確保いたします。
無事にトラック2杯分のお荷物を搬出し、お部屋の中はキレイすっきり、簡易清掃まで行なって作業終了です。
お客様への引き渡し
全行程が終了しましたのでお客様へ鍵を返却し、居室内をご確認いただきます。
遺品整理を考え出してから、業者選定、作業、というように、弊社のような専門業者であれば、そんなお悩みもスピーディに解決させていただくことが可能です。
この度は弊社へ作業依頼をいただき誠にありがとうございました。