2018/11/10

※写真はイメージです
凄惨な状態のお部屋 現場調査〜作業・お祓いまで
酷暑と呼ばれた今年の夏も過ぎようとしておりますが、弊社には特殊清掃の案件・ご相談が非常に多く寄せられております。
やはり、臭いによる近隣への二次災害にお悩みの方が非常に多く、賃貸の物件では実際に上下左右の入居者様が退去されるケースなど、引いては損益を与えてしまうという三次災害に発展してしまう場合もあるため、早め早めの施工が求められます。
遺品整理から特殊清掃
今回はとある管理会社様と併せてオーナー様にも現状を説明させていただき、作業内容のご提案、数社相見積とのことでしたが、弊社の作業内容を高く評価いただき作業を受注いたしました。
まずは遺品整理を行いながら、体液に汚染された箇所へ消毒剤を散布、臭いを発する原因を徹底的に取り除いて行きます。
床下の状況を確認したらさらに清掃。
臭いを消すためには汚染箇所を徹底的に取り除くか、洗浄による除菌以外に他なりません。
汚染箇所を清掃したらいよいよオゾン脱臭作業です。
作業終了〜お祓い、引渡し
おおよそ一週間の工期にて無事にリフォーム作業ができる状態へ持っていくことができました。次いでお祓いも行い、弊社の作業は終了です。
迅速に業者選定を行っていただけたおかげで物件へのダメージも最小限で済むだけでなく、より良い状態で原状回復を行うことができたように思います。
たとえアパートの1室であっても、害虫や臭いなど、物件への損傷は多岐にわたる場合もございますので、お困りの方は特殊清掃専門のスリーエスまでお気軽にご相談くださいませ。
この度はご依頼ありがとうございました。