2018/11/10

※写真はイメージです。
名古屋市を中心に孤立死後の特殊清掃・脱臭を行います。
港区アパート・死後2週間の案件
今回ご依頼いただいた案件は孤立死後2週間経ったとあるアパート。
たかが2週間と思いがちですが、今年は例年にないほどの酷暑でしたので、害虫が散乱し、大量の体液からは危険な腐敗臭が居室全体を覆っている状態でした。
完全消臭を目指します。
特殊清掃は技術を要しますので、業者によってそのアプローチの仕方は様々ですが、弊社では原則リフォームを前提に作業の提案をさせていただいております。
フローリングやビニール製のクッションフロア、畳など体液が付着している素材は様々ですが、まずは体液の完全除去が脱臭作業を成功させる一番効果的な方法となるからです。
とはいえ全てをリフォームすると予算だけでも金額が張りますので、最低限のリフォームで済むよう適宜解体箇所をピックアップして作業の低料金化に勤めています。
汚染箇所の清掃・解体と遺品整理。
居室内には生前のまま家財が一式残っておりましたが、荷物整理も含めて作業を行わせていただきました。
その後特殊清掃を施し、脱臭機の稼働、居室内の腐敗臭を無事に取り除くことができました。
害虫に関しても作業を進める中で発生量の減少を都度確認し、引き渡し時には安心して入室できる状態にすることができました。
まだまだ暑さは続くようです。お困りのお客様はまずスリーエスへお電話を。