2018/11/10

※写真はイメージです。
終活のお手伝い、スリーエスへお任せください。
高齢者施設への入居に伴って・・・。
遺品整理業者のお仕事の一つに「生前整理」と呼ばれるものがあります。
亡くなった後にご遺族がお片づけを行うのではなく、ご自身が元気なうちにご本人様の意思を最大限尊重しながら作業を行えるところが大きなメリットでもあるため、様々な事情を契機に終活の一環として身の回りの品々の整理を行われる方が増えてきています。
まずはご本人様にて必要品の選別
生前整理と一口に言っても、お客様の意向によって作業内容は大きく変わります。
私たちが現場調査に立会いのもと、施設へ持っていかれるものをあらかじめ聞いた上でその他不用品をお片づけするパターン。
また、御見積にお伺いした時点で既に必要品の搬出が済んでおり、今あるものは全てお片づけ、と言った場合、様々ですが、今回は前者のパターンでしたのでメモを片手に必要品をチェックしていきます。
大きな家財とその中身を中心に
ご家族様がいらっしゃるといえど、毎日親御さんの元へ足を運びお片づけすることは大変な労力となります。
費用がある程度かかってもお任せで、とおっしゃっていただきましたのでタンスの中身から収納に至るまで弊社で全て仕分・選別を行っていきます。
1日かけて仕分作業を終え、2日目に搬出作業、無事にお家の中が空っぽになりました。
作業を終えて
最終確認に見えられたご家族様より感謝のお言葉をいただくことができ、大変嬉しく思っております。
作業代金をいただく以上、プロのお仕事をお約束いたしますので自分達だけではどうにも作業が捗らない・・・という方は実績多数のスリーエスまでお気軽にご相談くださいませ。
この度は本当にありがとうございました。