2018/11/10

※写真はイメージです。
分譲マンションにて特殊清掃とオゾン脱臭。
皆様のお困りに全力サポート!
スリーエスはホームページや取引先の法人様等々、色々なつながりの中で日々遺品整理などを中心にお仕事をさせていただくことが多いのですが、今回はそんなお繋がりの中からリフォーム業者さんとタッグを組んでの特殊清掃を行いました。
ノウハウがない中での強行突破は危険です。
おおよそ孤立死後1ヶ月のお部屋を拝見させていただきました。リフォーム業者さんもその強烈な腐敗臭とフローリングに染み付いた体液を前にどのようにリフォームを施して良いかお困りの様子でしたので、弊社にて汚染箇所の清掃と消毒、遺品整理をご提案させていただき、オゾン脱臭後に安心してリフォームができるよう工程を組み、作業を開始していきます。
汚染箇所の解体もおまかせください。
リフォーム屋さんも新品への取り替えを行うプロです。
そのため、弊社がどのような作業を行うのかを共通認識し、必要最低限のリフォームにて腐敗臭の脱臭を目指していきます。
フローリングを剥がすと、やはり床下へ体液が浸透しておりましたので、こちらも撤去できる部分は解体し、解体が難しい箇所へは特殊薬剤の噴霧及び清掃にて対応していきます。
オゾン脱臭後の様子を見て
弊社の作業が全て終了した後は臭いも見た目も、普段の中古住宅と何ら変わりのない状態へと生まれ変わります。
今回ご依頼いただいたリフォーム業者さまもその様子をご覧になり、安心して職人さんを現場へ要請できるとお喜びの様子でした。
特殊清掃は時として危険を伴う場面も多々あるため、どのようにリフォームをして良いかお悩みの業者さまにも弊社の専門サービスは重宝されています。
また、お困りのお客様をご紹介いただければ、きっとご満足のいく施工ができるよう尽力いたしますので、孤立死や自殺、腐敗が始まった遺体が接地してしまったお部屋の原状回復はスリーエスへおまかせください。