2018/11/10

※写真はイメージです。
名古屋市西区にて作業を行いました。
お客様とご相談しながら・・・
ホームページをご覧になったお客様より遺品整理のご相談をお受けしました。
弊社といたしましては原則現場を目視させていただき正確な物量やお客様の作業にかけられる時間・予算などを細かくヒアリング後、お見積書の提出、契約・作業という流れでお部屋の中を空っぽにしていきます。
安く済ませるなら!お客様にまずしていただきたいこと。
遺品整理の作業料金を大きく左右するのは、何を言っても全体的な物量となります。
その中でも材質によってリサイクルできるもの、いたしかたなく不用品になってしまうもの、その比率割合にて作業料金が増減する場合がほとんどです。
また、弊社が搬出のお手伝いをさせていただく家財の中身の有無も重要なポイントになります。
各自治体のゴミの収集日にお客様にて指定袋に入れて収集所へ出していただければ基本的に費用はかかりません。
そのため、なるべく遺品整理料金を抑えたいお客様は、何を言ってもお客様自身で少しずつゴミ袋へ分別作業を行なっていただき、排出までしていただくことが一番おすすめです。
時間がないお客様には!
とはいえ実際に整理する現場に住んでいる方ばかりではございません。
平日の朝にわざわざ毎回現場へ出向き、ゴミ出しをすることが現実的に難しいお客様にも安心してサービスを受けていただけるようご提案をさせていただきますのでご安心ください。
今回は後者のプランにてお客様よりご要望がございましたので、細かなものから大物家財まで弊社にて整理のお手伝いをさせていただきました。
分譲マンション・3LDKもきれいスッキリ
作業員数4人 税込21万6000円にて作業
弊社ホームページ内にもあります「間取りに合わせた料金プラン」にてご対応させていただき、無事にお部屋の中を整理させていただきました。
もちろんお客様で動いていただける部分が増えれば上記金額よりお安くできる場合もございますのでお問い合わせをご検討されている方はお気軽にご相談くださいませ。