2018/11/10

※写真はイメージです。
瑞穂区にて遺品整理・仏壇の供養を依頼されました。
弊社にて大切にお預かりさせていただきます。
日々、遺品整理や生前整理を様々なお客様よりご依頼され、お手伝いさせていただいている弊社ですが、遺品整理と同時によくご質問されることがございます。
それは「仏壇の取り扱い」に関してです。
今回は瑞穂区の一戸建てでの作業でしたが、和室にご仏壇があり、遺品と一緒に整理をお願いしたいとのことでした。
神聖なものだからこそ
仏壇には故人の魂が宿るとされていますので、基本的な流れとしては魂抜き(しょうぬき)後に然るべき形で取り扱いすることが望ましいとされています。
一概にこうしなくてはいけない、ということではございませんが、宗派や個々でのお考えにもよりますので、弊社では一般的な流れをお伝えさせていただいた後、合同供養にて仏壇をお預かりさせていただくことも可能です。。
今回のお客様も弊社における合同供養をご希望されましたので、遺品と一緒にお預かりさせていただきました。
一式スッキリお片づけ
整理作業の方としては一戸建て一式の作業でしたので、引き出しの中身から押入れ、その他屋外のものに至るまで、しっかりとお片づけさせていただきました。
戸建ての場合、ガーデニングやお花、植木鉢が屋外にたくさんある場合もございます。スタッフが一つずつ丁寧に仕分し、外回りに関しても一式きれいにさせていただきました。
作業後・・・。
家の中は無事にスッキリお片づけされ、設備品を除いて空っぽの状態にてお客様と一緒に現状確認を行いました。
仏壇に関しては、様々なお客様より供養のご依頼をいただいたものが一定量に達した段階で、お経をあげてもらい、その様子を書面にてお知らせいたしますので今しばらくお待ちくださいませ。
無事に整理作業が済み、お客様よりお喜びの声を聞くことができたこと、弊社としても嬉しく感じている次第です。
遺品整理や生前整理、お片づけの中で取り扱いに困るものがございましたら、専門会社のスリーエスへお気軽にご相談ください。