2018/11/10

※写真はイメージです。
豊明市の遺品整理もお任せください。
何を不用品としてお片づけすべきか?
ホームページをご覧になったお客様よりお問い合わせいただき、お見積にお伺いしました。
初めてのことで何をどうすれば?といったご様子でしたので、弊社作業日までの流れを重点的にお話しながら、お客様にてお片づけいただく部分を明確に、金額提示をさせていただきました。
相見積もりでも構いません。
今や遺品整理は時代の需要からか、業者の数も多くあります。
他者との料金比較の中で、どの業者が一番良いのか判断するのも一つお客様にとってはメリットのあるお話なのかもしれません。
弊社においても相見積もりの中、年間数多くの作業を依頼されておりますので、安心してなんでもご相談いただければと思います。
作業開始
御見積にお伺いしてからおおよそ2週間後には作業へとりかかることができました。
弊社も基本的に向こう1週間程度は様々なお客様からの作業予定がございますが、お急ぎの方もいらっしゃるので、柔軟に対応できるようお日取り提示をさせていただきます。
お客様のご協力
遺品整理の作業内容は多岐に渡りますが、今回は収納や引き出しの中をお客様にて家庭ごみとして排出していただくことができましたので、弊社もスピード感を持って家財の搬出のお手伝いをさせていただくことができました。
おおよそトラック1杯に家財道具を搬出させていただき全作業終了となります。
綺麗になったお部屋にて
作業の最後は必ず簡易的な掃き掃除を実施しております。
長年動くことのなかったタンスや大物家財の裏には思いの外ホコリが溜まっているものです。
気持ちよくお客様にご確認いただけるよう心を込めて清掃をし、物件をいつでも引き渡せるようにお手伝いさせていただきます。
この度は弊社にご依頼いただきありがとうございました。