2018/11/10

※写真はイメージです。
ホームページよりお問い合わせ頂き作業しました。
相続に伴って
昨今の日本では両親と同居しているケースが都市部では特に少なくなっており、相続に伴った整理作業が年々増えています。
ただ、お忙しい時間の合間を縫って、自分で時間を見つけては少しずつ整理しながら自治体のゴミ出しのルールの中でやり切れる人はなかなか少なく、私たちのような整理業者へご依頼される方がほとんどです。
困った時のインターネット
スマートフォンの普及に伴って弊社でもここ数年はインターネットによるお問い合わせが増えており、より手軽に業者選定ができる時代となりました。
それ故に業者が多くてどこに頼めば?とお困りの方もいらっしゃるので、弊社でもより分かりやすく、どんな作業をするのかブログにて多くの事例を公表しておりますが、今回のお客様もそんな事例をご覧になってご連絡して頂きました。
お見積りとヒアリング
今後、この物件をどのように生まれ変わらせていくのか、現場調査時に入念に打合せしていきます。
最近では中古物件で再販するにしても、間取りを変えたり、バリアフリーにしたり、大掛かりなリフォーム工事を得意とする業者も協力業者という形でご紹介させて頂くことも可能となっております。遺品整理を通じて是非そんな未来の話もさせていただければ大変嬉しく思います。
作業開始
戸建ての物件となりますので物件周辺の下見をし、搬出経路や近隣住民様のご迷惑にならないよう搬出作業を行っていきます。
キッチンの食器棚より生前大切にされていたであろう食器を分別し、タンスの中からお洋服を整理、種類ごとにリサイクルする中で、形を変えて次に必要とされる方への橋渡しも大切に作業を行なっていきます。
空っぽになったお家を見て
最後にお客様へ鍵の返却も兼ねて室内を確認頂きます。指示通り作業ができているか、荷物の搬出忘れがないか、丁寧に確認していきます。
お客様よりOKをいただき、全作業終了となります。私たちは遺品整理を通じて、「故人の想いを未来へ創造するお手伝い」を大切に一つ一つの大切な想いを汲み取り、これからも作業を行います。
この度は本当にありがとうございました。