2018/11/10

※写真はイメージです。
不動産売買に伴う家財整理を蟹江町にて実施
家の不用品を何とかしなくては、と考える時とはどんな時でしょう。
多くの方は引越しや相続などで、生活環境を変更する時だと思われます。
今回はお付き合いのある法人様よりご用命いただき、マンションのお片づけをさせていただきました。
3LDKの分譲タイプ
弊社がこれまで片付けにお伺いしてきた、分譲マンションの多くは2LDK〜4LDKが多く、今回も例にもれず3LDKのタイプに家財道具が一式残っている状態でした。
一つずつ仕分けを行っていきます。
整理に関しては何もかもを全て一緒に、というわけにはいきません。
お荷物の種類や大きさ、材質に合わせて分別・仕分け作業が必要となります。
その辺りも弊社の方で全て仕分けしていきますので、お任せください。
仕分けが終わったら整理整頓
今回の現場も一部、荷物が煩雑になっている場所もありましたが、私たちが仕分けを行った後は今一度荷物を整理整頓し、トラックの到着を待ちます。
養生作業
エレベータやその他養生が必要と思われる場所、また、管理人の方より養生の指示があった場所へ傷防止のプスチック製ダンボールを貼ったり敷いたりしていきます。
こうすることで物件保護へ務め、他の居住者の方へご迷惑とならないよう注意して作業を進めていきます。
搬出・簡易清掃
午前中いっぱいで仕分作業を終え、昼からは家財の搬出を行っていきます。
あまりに物量が多い場合、仕分作業に1日を費やす場合もありますが、1日で終わらせることができる物量、あるいは何日までに、というご要望がある場合は弊社にて前もって段取りを組み、スピーディに作業を終わらせていきます。
マンションの場合は居室内はもちろん搬出経路に使用した共用スペースも掃き掃除を中心に清掃を行い、作業を終了いたします。
間取りの小さなお部屋からファミリータイプの大きなお部屋まで、整理のプロが最後までサポートさせていただきますので、作業をご希望のお客様はお気軽にご相談ください。