2018/11/10

※写真はイメージです。
稲沢市の一戸建で整理作業を行いました。
稲沢市はスリーエスの津島市のお隣にあるエリアになりますので、ホームページよりご依頼いただく際に多くお声がけいただく地域となっております。
ご両親亡き後、ご実家でもある一戸建の売却をご検討されているとのことでしたので、売却前にまずは家の中をきれいにお片づけしていきます。
内覧に荷物があったら?
不動産を購入する場合、皆様、基本的にまずは物件を内覧し、購入を検討していく流れがほとんどだと思います。
こちらは不動産会社によって千差万別ではありますが、荷物が残った状態でもどんどん内覧希望者を物件に案内し、購入者が決まった段階で荷物を片付けるケース
反対に荷物がなくなるまでは内覧を行わず、まずは家の中を空っぽの状態にしてから内覧を行い購入者を探していくケース
こちらはひとえに不動産会社ごとの考え方次第によって大きく異なるので、どちらが正解ということではありませんが、今回の案件では後者のケース、つまり売却を手がける不動産会社様よりまずは遺品整理を行いましょう、とのご提案があったようでしたので、弊社にてお手伝いさせていただきました。
荷物がなくなることによるメリット
中古住宅を再販する場合、最低限の修繕やリフォームが必要な場合が多くあります。
その際、大型家財などがあるとクロスの痛み具合やフローリングの様子など、すべてを把握することが難しくなりますが、初めから空っぽの状態であれば、どこにどの程度費用がかかるのかも明朗となります。
今回もなるべく早いタイミングで内覧をどんどん行っていきたいとのご意向でしたので日程調整後、作業へ入らせていただきました。
トラックは2回転
家の中には多くの家財道具がそのままになっていましたので、タンスなどの中身も一つずつチェックしながら仕分後、搬出していきます。
トラックがいっぱいになってもまだ家の中には家財が残る状況でしたので、再度トラックを物件へ手配し2回目の積込みを行っていきます。
現場調査時にこのあたりの計算もしっかりと行うため、無事に1日にて作業を終了することができました。
最終確認
今後、この物件を内覧する方々のために最低限の簡易清掃を行います。
その他、荷物の出し忘れや、細かな部分まで、簡易清掃を行うことによって最終チェックをしていきます。
無事にお客様へ引き渡しを行い、作業終了とさせていただきました。
この度は弊社へ作業依頼をいただき、本当にありがとうございました。