2018/11/10

※写真はイメージです。
弥富市の遺品整理もお任せください。
近くにいるからできるサービスがあります。
先日もホームページをご覧になったお客様より、お電話をいただき、早速お見積へとお伺いいたしました。
すでに必要な形見などは親族の方々で整理されたということでしたので、お家の中から外回りまで、弊社でそっくりそのままお片づけさせていただきます。
その後、家の売却をご希望されているとの旨をお伺いしましたので、協力業者へ不動産のことは一任し、私たちも作業へと取り掛かりました。
郊外のメリット
郊外の戸建やマンションで作業をさせていただくメリットととしては、交通量や道路幅が挙げられます。
都心に行けば行くほど、住宅が密集し、一方通行の道路が多い上に交通量も多いことから、トラックの停車位置に頭を悩ませることが多くあります。
物件前にトラックがつけられない場合、離れた場所に駐停車したトラックまで家財道具を運ばなくてはならないため、その分人手と労力がかかってしまい、郊外では半日で終えられる作業が夕方ぐらいまでかかってしまう場合もあります。
その点、郊外は古くからの町並みを除いてはおおよその幅の道が多く、一定の時間を過ぎると交通量も減っていくので、作業がしやすい場合も多くあります。
今回も家の玄関前へ車両を横付けできる立地条件でしたので、家の中から順番に搬出していきます。
おおよそトラック2回分の家財道具が残っていましたが、1日で無事に作業を終えることができました。
遺品整理以外のお仕事
全作業を無事に終え、お客様及び協力業者の担当の方へ物件を内覧いただきました。
遺品整理は物件のその後の取り扱い方によって作業内容が一部変わってくるため、不動産屋さんとの打ち合わせも大切になります。
中古住宅として売り出す場合は、売り出し期間中にどうしても一定期間空き家になってしまう場合が多く、防犯上の側面からカーテンは残しておいたり、内覧時にお客様をご案内するのに、照明器具を残しておいたり、その要望は様々です。
また、家の中や敷地内の整理だけではなく、お庭がある物件の場合は、伸びてしまった枝木の剪定など、弊社で協力できる範囲のお仕事は自社施工にて対応していきます。
家の中を空っぽにすること、がスリーエスのお仕事でもあり、その他お客様のニーズに合わせて追加で作業を行っていくことも弊社では大切にしている部分です。
どんな些細なご質問でも構いませんので、ご相談いただければしっかりと対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。