2018/11/10

※写真はイメージです。
名古屋市千種区にて遺品整理作業を行いました。
ワンルーム一式・作業員3人
今回の作業現場はとあるマンションの1室、間取りは1Kでしたので室内の仕分・搬出作業に2人、トラックへの積込へ1人の合計3人にて作業を行いました。
物件の敷地内へトラックを駐車させていただける場合、2人でも十分行うことのできる物量でしたが、立地によってトラックへ1人作業員を在中させた方が良い場合には作業員を1人常駐させ、近隣の方々のご迷惑にならないように作業をさせていただいております。
納期がある場合はお早めにご相談を
賃貸の物件での遺品整理作業の場合、やはり次の家賃が発生する前に、とお考えの方が多くいらっしゃいます。
弊社としてもスケジュールを組む中で、早く返事をいただいたお客様から順番にスケジュールを組んでいきますので、御見積にお伺いした段階で金額提示をさせていただき、暫定的な日取りを調整させていただきながらお客様とご相談させていただいております。
御見積に関してはご検討いただいても構いません
御見積にお伺いする=作業成約ではありません。
金額や作業内容、その他弊社の印象などご検討いただいてからのお返事でも構いませんので、お客様に一番最適な業者となれるよう企業努力をいたします。
作業時間はおおよそ3時間
今回も2人での室内分別作業となりましたが、単身ワンルームの場合、おおよそ2時間程度でお部屋の中の家財道具の整理が終了します。
マンションの3階ということもあり、エレベータを使用する必要があるので搬出には少しお時間をいただきましたが、こちらも段取り良く約1時間にてトラックへ積込を行い、簡易清掃後、その日にお客様にご確認いただきました。
鍵を返却し、おおよそ4時間にて全行程終了となります。
ていねい・親切・スピーディに
遺品整理は家具を搬出する点では引越作業に近いものがございます。場合によっては致し方なくエレベータを止めてしまうこともあるため、そこはプロとしての迅速な作業が求められます。
弊社には日々作業を積み重ねることで、様々なタイプの物件をお片づけするノウハウがあります。
中には足の踏み場の無いようななゴミ部屋や、腐敗臭の充満する中での特殊清掃を並行した作業など、作業内容も様々です。
業者選定にお悩みの方は実績多数の弊社へ是非一度ご相談くださいませ。